2月の「バラ育成講習会」

今年最初の「バラ育成講習会」を実施しました。
2月の「バラ育成講習会」
先月後半に実施を予定していたのですが、都合により延期していました。ベー

今回は飛び入りを含めて、7名の方々に参加いただきました。
(全員女性ですGOOD

まずは、園内をご案内しながら、剪定方法や施肥のタイミングなどをご説明し、後半は剪定した接ぎ穂を使って、”スタンダード仕立て”の接木実習を行いました。
2月の「バラ育成講習会」

今回で8回目の実施となりますが、みごと技術を習得して、「何本か成功しています。キラキラ 」というお客さんも見えるようになりました。ピース
もちろん逆の方も・・・ガ-ン

あきらめず挑戦してくれるお客様が増えてくれるとうれしいです。おすまし


同じカテゴリー(いずみ花木園)の記事
アリストロキア開花
アリストロキア開花(2013-02-05 18:28)

アリストロキア
アリストロキア(2013-01-28 12:48)

接木作業!
接木作業!(2012-09-07 08:43)


この記事へのコメント
すてきな講習会ですねー
いつかぜひ、母と
参加してみたいです。

次回の開催も
ご紹介いただけたらなーと思います。
よろしくお願いします!
Posted by motobu-37 at 2012年02月21日 11:25
motobu-37様。

ご訪問ありがとうございます。

講習会はご要望に応じて開催しています。
2~6名程度のメンバーが集まれば、3月も開催する予定です。

興味がございましたら、どうぞご連絡ください。
(いずみ花木園:http://www4.plala.or.jp/IZUMI-KABOKUEN/inquiry/inquiry.html)
手入れ方法から、接ぎ木や挿し木の実習など、できるだけご要望に応じた内容をご準備します。

よろしくおねがいします!(^^)v
Posted by 泉 at 2012年02月22日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。